ガジェット 日常ライフハック

一番使い勝手が良いのはどれ?100円ショップの広角・魚眼・マクロレンズを比較してみた

更新日:

スポンサーリンク


100円ショップでふと手に取ったスマホ用のレンズが使ってみると意外と面白かったので、ダイソー・セリア・キャンドゥの3社それぞれのスマホレンズを購入して試し撮りをしてみました!

100円ショップで取り扱っているレンズ

2017/2/18現在、100円ショップ各社で取り揃えているレンズの種類は以下の通り。
豊富な品揃えのイメージのダイソーですが、スマホレンズについては1種類のみというのが意外でした。

追記:2018/2/7
ダイソーでも広角&マクロレンズが発売されていました!後日レビューに加えたいと思います。

ダイソー :魚眼レンズ広角&マクロレンズ
セリア  :広角レンズマクロレンズ
キャンドゥ広角&マクロレンズ(なんと1つの商品で2役!)

レンズの種類と特徴

100円ショップのレンズを紹介する前に、各レンズの特徴をざっくり説明すると以下の通りになります。

魚眼レンズ(ダイソー)

「魚眼レンズ」で撮影をすると画面の端に行くほど大きく歪み風景全体が球面状に写ります。犬を正面から魚眼レンズで撮影した「鼻デカ犬」のようにインパクトのある写真を撮ることができます。

マクロレンズ(セリア、キャンドゥ)

被写体を至近距離から撮ることができます。マクロレンズを使えば至近距離からでもしっかりピントを合わせて撮ることが可能に。

広角レンズ(セリア、キャンドゥ)

通常のレンズで撮ったときよりも広い範囲を撮ることができます。風景撮影向き。

実際にスマホで写真を撮ってみた!

早速それぞれのスマホレンズを取り付けて撮影をしてみました!

ダイソーの魚眼レンズ

まずは1つ目。ダイソーが販売している魚眼レンズです。
スマホレンズの取り扱いは1種類ですが、広角でもマクロでもなく、まさかの「魚眼レンズ」という選択がしぶいですね。

内容はレンズキャップとレンズの2点セットです。鈍い光沢のレッドが格好良いですね。

使い方は洗濯バサミの要領でスマホ本体に挟みます。

早速試し撮りをしてみました!こちらは通常のスマホレンズのみで撮った写真です。

こちらはダイソーの魚眼レンズを装着して撮影した写真。
魚眼っぽく写りました!ただ中々ピントを合わせるのが難しいです。

うーむ、これはちょっと画像がぼやけて実用は少々難しい感じ…?
風景写真には向かないようですが、接写ならば使い方によっては面白い写真が撮れそうです。

セリアの広角レンズ

次に試したのは、セリアの広角レンズ。

白色メインのシンプルなデザインです。

レンズのサイズはこの通り、ダントツで一番の大きさです。

早速試し撮りをしてみたいと思います。まずこちらは普通のスマホで撮った風景写真。

次にセリアの広角レンズを装着して撮影してみました。
レンズが大きいせいか、レンズに光が反射して映り込んでしまいます。
晴れた日での撮影はちょっと大変に感じました。

セリアのマクロレンズ

次は同じくセリアが販売している「マクロレンズ」を試してみました。

広角レンズは白色でしたが、マクロレンズは黒色。

広角レンズよりも一回り小さい!

さっそく花を撮影してみました!こちらは通常のスマホレンズで撮影した写真です。

セリアのマクロレンズを装着して撮影してみたところ。

かなり至近距離からの撮影なので、静止状態をキープするのが至難の技…!
ピントを合わせるのがちょっと難しいけれどなかなか綺麗に撮影できます。

キャンドゥの広角&マクロレンズ

最後はキャンドゥの広角&マクロレンズ!唯一2通りの使い方ができるレンズです。

2Wayというお得な使い方ができるうえに、なんとレンズを保管するための袋、広角&マクロレンズ、レンズキャップの3点入りと、他ショップに比べて内容が豪華です。

マクロレンズの上に広角レンズが乗っています。

広角レンズを回して取り外すと、マクロレンズとしても使うことができます。

早速撮影してみました!こちらは通常のスマホレンズで撮った写真。

こちらはキャンドゥの広角レンズで撮影した写真です。
光の反射もなく、解像度もそれほど落ちることなく撮影することができました!

次にマクロレンズで撮影。セリアのマクロレンズよりも、少し離れた距離からの撮影ができます。
そのおかげか明らかにピントが合いやすい!細部も良く撮れてかなり良い感じです。

結論:一番使い勝手が良いのは「キャンドゥ」の広角&マクロレンズ!

2通りの使い方ができるうえに安定して綺麗な写真が撮れた「キャンドゥ」の広角&マクロレンズが一番使い勝手が良いという結果になりました。
小さくかさばらないので、バッグにひとつ忍ばせておくと何かと便利そうですね!

数年前までは高価だったスマホレンズですが、今や100円で購入できてしまう時代。
もし見かけた際にはぜひ試してみてはいかがでしょうか?

-ガジェット, 日常ライフハック
-, , , , , , , , ,

Copyright© やおよろずに綴るブログ , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.